
アナツバメの巣の神秘の力
美容と健康のカギ 『糖鎖』
私たちの美容と健康にとても重要な役割を果たしているのが「糖鎖」です。
糖鎖は、身体すべての細胞(約60兆個)の一つひとつに産毛のようについており、細胞どうしのコミュニケーション係を担っています。そのため、糖鎖が減ると、傷が再生しにくくなったり、免疫力が低下したりするのです。
糖鎖が正常に働くには、8種類の「糖鎖栄養素」を補わなければなりません。
糖鎖栄養素をバランス良く補うアナツバメの巣
8種類の「糖鎖栄養素」すべてを食事で十分に摂るのはかなり難しく、サプリメントなどでの補給が必要です。アナツバメの巣には、糖鎖栄養素のうち、なんと6種類もの栄養素が含まれます。中でも糖鎖の要となるシアル酸は、ローヤルゼリーの200倍の量が含まれているのです。
糖鎖栄養素 | 主に含まれる食べ物 | 摂りやすさ |
---|---|---|
グルコース | ほとんどの植物や穀類 | 食事で十分補える |
ガラクトース | 乳製品、ツバメの巣 | |
マンノース | サボテン類、こんにゃく、ツバメの巣 | 食事で少ししか補えない |
フコース | 藻類、きのこ類、ツバメの巣 | |
キシロース | 穀物、植物の皮、きのこ類 | |
Nr-アセチルグルコサミン | 甲殻類、ツバメの巣 | 食事ではほとんど補えない |
Nr-アセチルガラクトサミン | 牛乳、サメ軟骨、ツバメの巣 | |
シアル酸 | 母乳、ツバメの巣 |
アナツバメの巣に含まれる成長因子

無限の可能性を解き明かします。

アナツバメの巣は、2000年以上もの歴史がありながら、まだ誰も知らない可能性を秘めています。私たちはその力を解き明かすことを目的として、「ツバメの巣研究所」を設立しました。さらに、大学病院とも共同研究を進めています。美容・健康分野だけにとどまらず、ゆくゆくは様々な分野への応用も目指しています。
